PR

SHOPLIST(ショップリスト)の送料はいくら?送料無料にする方法は?

SHOPLIST送料 プチプラ通販

レディースファッションやインテリア・小物の人気通販サイトSHOPLIST(ショップリスト)の送料や、送料無料で買い物する方法を紹介します。

SHOPLIST(ショップリスト)の送料はいくら?

SHOPLIST(ショップリスト)の送料は、一律550円(税込)です。沖縄や離島も550円(税込)です。海外発送は対応していません。人気プチプラブランドのGRL(690円、一部地域は1280円)やfifth(一律594円)と比較しても、送料は550円は良心的な価格です!

通販サイト送料
SHOPLIST一律550円

スピード便の送料はいくら?

SHOPLIST(ショップリスト)には、最短翌々日から希望配送日を指定できる「スピード便」サービスがあります。スピード便の利用に追加料金はかかりません。通常の送料のみで利用できます。

下のようなスピード便対応マークのある商品のみ利用できます。スピード便に対応していない商品も一緒に注文すると、スピード便は使えないので注意が必要です。

スピード便対応マークのある商品

SHOPLIST(ショップリスト)で送料無料にする方法は?

SHOPLIST(ショップリスト)で送料無料にする方法は2つあります。

5500円以上の買い物で送料無料

SHOPLIST(ショップリスト)で5500円(税込)以上買い物すると送料無料になります。

5500円以上の買い物で送料無料

送料無料キャンペーンの時に買い物する

SHOPLIST(ショップリスト)では不定期で送料無料キャンペーンを開催しています。アプリ限定で送料無料になったり、メガセールなどのお得なセールと同時開催されることがあります。開催頻度は高いです!

アプリで送料無料

また、SHOPLIST(ショップリスト)では、毎日のように割引クーポンが配られていますが、不定期で送料無料クーポンが配られることがあります。こちらは頻度は高くないので、貰えたらラッキーです!

置き配はできるの?

SHOPLISTでは、商品を置き配で受け取ることができます。置き配を利用する場合は、注文時に「置き配指定」を「指定なし」から好きな受け取り場所に変更してください。自宅ドア前や宅配BOX、物置、車庫などが設定できます。

置き配の設定

置き配が設定できない場合は?

置き配指定ボタンが表示されず、置き配が設定できないことがあります。以下のような場合は、置き配が利用できないため注意してください。

・置き配が利用できない地域
・置き配が利用できない配送業者による配達
・1回の注文で15万以上購入した場合
・ゆうパケット対象商品のみを購入した場合
・代引きで購入した場合

配送業者はどこ?

SHOPLISTで購入した商品は、ヤマト運輸日本郵便佐川急便が配送してくれます。どの配送業者が担当しているのかは、SHOPLISTの注文履歴、または発送お知らせメールで確認できます。

タイトルとURLをコピーしました