SSENSE(エッセンス)で使える支払い方法は「クレジットカード」「デビットカード」「PayPal」「Apple Pay/Google Pay」のみ。分割払いやコンビニ・現金払い、PayPay・LINE Payなどは全て非対応!この記事で詳しい理由や対策、よくある疑問の答えまで一気に解説します。

SSENSEでは2025年6月16日より最大70%OFFでお買い物できる「SUMMER SALE」を開催中です。下記ボタンからセール対象商品にアクセスできます。
【一覧早見表】SSENSEで使える支払い方法まとめ
- ✅ クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/Amex)
- ✅ デビットカード(銀行発行の国際ブランド付き推奨)
- ✅ PayPal(アカウント必須/即時決済)
- ✅ Apple Pay・Google Pay(一部端末のみ)
- ❌ コンビニ払い・現金・PayPay・LINE Payは利用不可
- ❌ 分割払い(原則日本カードは一括のみ)
SSENSE(エッセンス)は海外サイトのため、支払い方法も日本の通販とは少し違います。現金やコンビニ払い、PayPayなどは使えないので注意してくださいね。
支払い方法別の使い方と注意点
クレジットカード/デビットカード: VISA、MasterCard、JCB、American Expressなど国際ブランド付きのみ利用可能。デビットカードは一部でエラーになることも。必ず残高に余裕をもたせておくと安心です。
PayPal: 即時決済&セキュリティ面で安心感が強い方法。アカウント登録が必要です。3Dセキュア認証が通らないカードでも、PayPalを経由すると決済できることも。
Apple Pay・Google Pay: iPhoneやAndroidの一部機種でのみ利用可能。Apple Payの登録クレジットカードに準じて決済されます。
プリペイドカード・バーチャルカード: 一部は利用可能ですが、エラーや返金処理に時間がかかる場合も。推奨はしません。
分割払い・あと払いはできる?【知恵袋で多い質問】
Klarna(あと払い)は日本未対応。SSENSE公式サイトで分割払いを選ぶことはできません。ただし、一部クレジットカードでは「あとからリボ」や「あとから分割」などのサービスで、明細確定後に支払方法を変更できます(対応の有無はご利用のカード会社へご確認ください)。
コンビニ払い・現金払いはできる?
SSENSE(エッセンス)は日本のECサイトとは異なり、現金やコンビニ決済、代引きには対応していません。全てオンライン決済(クレジットカード・PayPal等)のみとなります。
支払い方法を変更したいときは?
注文確定後に支払い方法の変更はできません。一度キャンセルして、希望の方法で再注文しましょう。注文確定前なら、カート内で何度でも支払い方法を切り替え可能です。
支払い失敗や「Payment Pending」のときは?
失敗例の多くは、デビットカード・プリペイド利用/3Dセキュア未設定/残高不足/カード会社側ブロックなど。カード会社に確認・支払い方法を変更して再注文してください。
【FAQ】知恵袋で多い質問まとめ
- Qクレジットカードの分割は使える?
- A
公式サイトでは分割払いは選択不可です。ただし、一部クレジットカードは「あとから分割」「あとからリボ」に後変更できる場合があります。ご利用カード会社のマイページなどでご確認ください。
- Q現金での支払いはできる?
- A
できません。SSENSEは現金やコンビニ払い、代引きなどの日本独自の支払い方法には一切対応していません。
- Q支払い方法をあとから変更できる?
- A
注文確定後は支払い方法の変更はできません。どうしても変更したい場合は一度キャンセルし、再度希望の方法で注文し直す必要があります。
- Qコンビニ払いやPayPayは使える?
- A
利用できません。SSENSEは日本国内限定の決済手段(コンビニ払い・PayPay・LINE Payなど)にはすべて非対応です。