手軽に高品質なものが購入できるユニクロ。確実に欲しい商品が手に入って尚且つ送料がかからない「店舗受け取り」について解説します!
ユニクロ店舗受け取りって?

ユニクロ店舗受け取りは、ユニクロオンラインで通販した商品を近くの店舗で直接受け取る方法です。送料がかからないといったメリットがあります。
ユニクロ店舗受け取りの注文手順

購入手続きページの「お届け方法」で「ユニクロ店舗受け取り」を選択すると最寄りの店舗検索ができます。取りに行く店舗を選択するだけで完了です。
ユニクロ店舗受け取りのメリット
送料がかからない
送料が無料なのが一番のメリットですね。
4990円税別以下のオンラインショッピングは送料450円税別(ゆうパケット発送可能商品は200円税別)が加算されてしまうので、欲しい商品が4990円に満たないときは魅力です。
在庫切れの心配がない
欲しい商品があってお店に行ったとしても商品があるとは限りません。しかしオンラインで注文しておけば欲しい商品がかならず手に入ります。
ユニクロはブランドコラボなどで販売当日に売り切れる人気商品もあるので安心です。
レジに並ぶ必要がない

ユニクロの店舗受け取りはサービスカウンターで受けとるので、レジが混んでいても並ぶ必要がありません。
お得な商品に出会える
オンラインにはない店舗のセール品なども見ることができるので、掘り出し物に出会えるかもしれません♪
ユニクロ店舗受け取りのデメリット
店舗の開店・閉店時間内に取りにいかないといけない
宅配であれば置き配などで受け取ることもできるのですが、店舗だとそうもいきません。もしお仕事などで遅くなったりする場合は向かないかもしれません。
受け取り日指定ができない
注文した商品は注文から2〜6日の間に店舗に届くようですが、具体的な日にちは注文時にわかりません。店舗に届くとメールがきますがあらかじめ知っておきたい場合はご注意ください。
店舗までいく手間がある
もし店舗が近くにない場合は交通費や手間でマイナスになってしまうことも。ご注意ください。
店舗受け取りの期限は?
受け取り期限は店舗到着後14日間です。期限が過ぎた場合は、連絡なくキャンセルになります。
ユニクロ店舗受け取りで気を付ける事・注意点
エコバッグを持っていく
せっかく送料分お得にしたのに袋代を払うのは勿体無いですよね。
是非エコバッグを持っていきましょう!
余計なものを買わない
店舗にはネットにはないセール品なども多いので、ついつい購入しすぎないようご注意くださいね。
ユニクロはオンラインも店舗も上手に利用しましょう
ユニクロの店舗受け取りは、送料無料で自分の都合の良い時間に商品を受け取れる便利なサービスです。一方で、店舗に行く手間や受け取り期間があるなどの注意点も理解しておく必要があります。これらのメリット・デメリットを比較検討し、自分のライフスタイルや購入状況に合わせて賢く利用しましょう。