結婚式のお呼ばれ、ちょっとフォーマルな会食、婚活……大人になるにつれて「きれいめワンピ」のハードルが上がっていく気がしませんか?20代のころなら十分上品だった一着が「若造り」に感じてきた、そんな人にピッタリのブランドを紹介します。
迷ったらこれ!1万円以内で買えるきれいめプチプラブランド
まずは「このサイトをみておけば大人めプチプラワンピース見つけられる」というサイトをご紹介します。
Bou Jeloud(ブージュルード)

大人カジュアル・ナチュラルな中にも上品さがある「他にはないけど奇抜にならない」デザインが多く、主張しすぎないけどセンスがいい、大人の要望に答えたファッションとなっています。「どこで買ったの?」となりそうなアイテムが揃っており、オシャレさんの印象をつけられそう。
おすすめポイント:体型補正・低身長向け規格アリ

ウエストマークしつつ体型補正もできるデザインが多く、低身長向けのスカート丈の用意があるのが嬉しいところです。
おすすめポイント:宮城から沖縄まで全国60店舗
上品な着こなしのためには、やはり試着をしてみて体型にあっているのか確認したいですよね。Bou Jeloudは60店舗も実店舗をもっているため、迷った時に店舗で直接選ぶことができます。
おすすめポイント:価格は1300〜12000円ほど
ワンピースの価格が1300〜12000円ほどと、気軽に購入できる価格帯なのもおすすめポイントです。
DoCLASSE(ドゥクラッセ)

落ち着いた飽きのこないデザインで、普段遣いでもお出かけでも使えるシンプルなエレガントさがあります。実用性も抜群で、美脚効果や防寒性、通気性など季節に応じた悩みを解決してくれる商品が多く揃えられています。
おすすめポイント:女性の悩み解決力

多くのブランドが20〜40代をターゲットとしている中、DoCLASSEは30〜50代をターゲットとしています。夏は肌に優しいけど安っぽく見えないUVカット素材、夏は着膨れしない防寒素材など、女性の悩みに寄り添った商品が多いのが魅力です。
おすすめポイント:北海道から鹿児島まで全国60店舗
上品な着こなしのためには、やはり試着をしてみて体型にあっているのか確認したいですよね。DoCLASSEは60店舗も実店舗をもっているため、迷った時に店舗で直接選ぶことができます。
おすすめポイント:価格は1300〜12000円ほど
ワンピースの価格が3000〜33000円ほど。他のプチプラサイトに比べると微かに高く感じますが、十分安く購入できそうです、
PLST(プラステ)

1万円以上のワンピースがやや多めですが低価格商品もあります。セオリーというブランドの低価格版・セカンドラインのブランドです。セオリーがワンピース4万円ほどの価格帯なので、そう考えるとコスパが良くなっていますね。
おすすめポイント:安定品質
PLST(プラステ)は、ユニクロやジーユーを展開するファーストリテイリンググループのブランドです。縫製などの品質面で安心なのは心強いですね!
おすすめポイント:全国40店舗
上品な着こなしのためには、やはり試着をしてみて体型にあっているのか確認したいですよね。プラステは全国に40店舗の実店舗があります。
”きれいめ”ワンピースの選び方
「きれいめ」ワンピースといいますが、一体どこに気をつければいいのか、どんな印象であればいいのかわかりませんよね。いくつかポイントを紹介します。
落ち着いた可愛さと適度な個性

肩を出したり、フリルが多かったり、大きな襟があったり…「20代くらいなら上品かも」と分かる避けやすいデザインもありますが、一見すると素敵なのに来てみたら若作りに見えてしまうことも。
そんな時は大抵「素材が安く見える」「サイズ感があってない」「一見するとわかりにくいがラインが現代的すぎる」というような理由です。どれも実際に着てみることで避けることができるので、この記事では実店舗があるブランドを紹介しています。
もし通販でしか買えないというときは、楽天市場など口コミ投稿機能があるサイトで写真をよく確認するのがおすすめです。
綺麗なラインを意識、試着も大切!

サイズがあってない服を着るのはもちろんよくないのですが、体型カバーを気にし過ぎるあまりオーバーサイズデザインなどのカジュアルな印象になりがちなデザインを選ぶのもおすすめしません。

同じようなシンプルなラインだとしてもウエストマークされているだけで雰囲気が一気に上品になります。
着回し力できるか考えてみる
普段はあまりきれいめな服じゃない…という人は、なんとなく「コスプレ感」が出てしまいがち。そんな時は探す時に用途にこだわりすぎず、「他でも着られるかも」と頭の片隅に置いておくのがおすすめです。
- 友人の結婚式で使うドレスが入学式などで使えるか考えてみる
- ツーピースのドレスをオフィスコーデでも使えるか考えてみる
着回し節約!というよりも、他の用途でも使えるかを考えるだけで「着ている自分を具体的に想像できる」ということが大切です。これでぐっと「自分に似合うか」が見えてくるはず。ぜひお試しください。
コメント